苦しみもするし、期待もする日常の労働記録、あるいはチラシの裏

 昨日・今日とプロポーザル対応。

 昨日は、同時に発注者対応もこなす。サービスの金にならない仕事を指示されて、「資料を早く出せ」と電話で怒られ、で、急いで出したら「なぜケアレスミスがあるんだ。よく見ろ」とまた怒られる。いや、急いで出したからなんだし、同時にあなたの事務所のプロポーザル資料を作りながらだから対応が遅くなっているんだけど。このプロポーザルをうちが出さなかったら困るのはあなたなんだけど。うーん。まあ、いやなことはさっさと忘れるに限る。。。と、愚痴もいいつつ、何とかサービス仕事は昨晩のうちに形になる。

 今日はようやく一段落で、プロポーザルに専念することができた。かなり力作が出来たのではなかろうか、と自画自賛。途中、生みの苦しみもあったが、充実感もあり。
 プロポーザルも出し終えたので、次に新ボスからの先週もらった宿題への対応を考える。これは日常の仕事とは異なる新しい知恵・発想がいるなぁ。。。でも、ピラミッドを作っていたころから存在するこの土木業界は、今さら新しい知恵・発想ってなかなか見つからないんだよねえ、といいつつ、頭をしばしひねり、それでも何とか回答を作り出す。リーマンですから。ちょっと地味だけど、外してはいない回答が出せたのではと(淡い)期待。