2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

脳年齢は30歳だった

よくある脳年齢テストの一つをやってみた。結果はサブタイトルのとおり、30歳。若いと見るか、今一と見るかは人それぞれか。。。

週明けの日常

午前は、週末に作成していた資料の仕上げと送付。大容量のファイルを送付するときは「宅ファイル便」を使うことが多いが、かなり重いのが難点。その後、まもなく受注の案件の資料作成。これはちょっとだらけてしまい、あまり進まなかった。あかんなあ。この…

大名古屋ビルヂングで飲んだ

休日出勤したあとにバンドのトランペットセクションと名古屋駅でばったり。休日出勤の憂さ晴らしも兼ねて、そのまま飲みに行く。大名古屋ビルヂング地下で遅くまで飲んだ。お馬鹿な話がたくさん。いやあ、楽しかった。

世界史の未履修

未履修、29都道県で東京、新潟など新たに判明 http://www.chunichi.co.jp/flash/2006102601000637.html11県66校7000人に 高校の必修科目未履修 http://www.sankei.co.jp/news/061026/sha003.htm 正直、このニュースに驚いた。報道を見る限り、少な…

作業Day

淡々とした作業の日。珍しいな。 次週の打ち合わせのための準備。解析をするための資料を作成する。解析は夜にはできたが、結構いい資料になりそうだ。 日中は別件の資料作成。まずは送ることが大事かな、と。 さらに別件の見積もり作成。儲からなさそう。。…

終日内勤

やんごとなき事情で終日会議室に拘束。あいまあいまごとに作業するが、いろいろと関係各位の確認が必要な事項もあり、あせる。 夕方、ボスのtelでひとまずOKをもらい、ほっとする。こういう意志決定ってつらいよなあ。

週明けははかどらない

午前はボスからの依頼に応えて資料作成。 昼前に会社を出て、午後から三重県某所で打ち合わせ。さしたる切迫感もなく、和やかに終わった。いつもこんなだったらいいなあ。 会社に戻り、打ち合わせ結果をふまえた段取りとか、先週に依頼していた別件の手配な…

お寺で林栄一と板橋文夫のライブを観る

バンドのYさんにチケットをもらい、夕方から栄某所のお寺にてアルトの林栄一さんとピアノの板橋文夫さんのデュオによるライブを観に行く。 僕は高校生のころ、板橋文夫さんの演奏を三重県鳥羽の、ミキモト真珠島で聞いている。そのときはピアノトリオで、ア…

練習

バンド練習。リズムの難曲があり、苦労する。リズムのコツがなんとなくわかってきたので、以前ほどずれなくはなったが、それでも自分も含め、まだまだずれてしまう。最後まで苦労することになりそう。

ひねもす引きこもり。

東京でプレゼン

早朝から東京出張。本社にて午前の会議に出席。午後は軽いミーティングと来週の段取りをしたのち、15時から技術発表会。バタバタで揃えたppt資料で発表する。 10名弱の管理職で発表したのだが、残念ながら上位入賞はならず。残念。プレゼンは悪くなかったと…

今日はまあいろいろと

朝から某所某役所にてヒアリング。僕の仕事は地域地域でがんばっている人たちの声をいかにわかりやすく伝えるか、というのが含まれていると思うんだが、今日はまさにそういう社会的な意義を感じた日。なにがアウトプットとして我々に求められているのか? 小…

週明けは怠惰な自分との戦いだな

先週会社を空けていたので、月曜火曜は地味に作業。怠惰な自分との戦いだな。いろんな書類のほか、来るべき打ち合わせの用意。

アメセルを吹く

一日バンド練習。午前・午後と練習したのだが、午後は、テナーのM君が所有しているアメセル・マーク6を借りて吹いてみる。 アメセルとは、フランスのセルマー社によるサックスのうち、アメリカで作られたサックスを指す。当時、セルマーはフランスとアメリ…

パーソントリップ調査に感じる

パーソントリップ調査という調査がある。都市圏住民を対象に、一日の行動を細かく把握する調査だ。何時にどこで出発して、何に乗って、何の目的で、どれくらいの時間滞在して、その後は何時に何の目的で何に乗ってどこへ行って・・・、というものを対象とす…

川崎で勉強

神奈川は川崎にて、お勉強の一日。お勉強の内容は、大学時代に卒論の研究で自主勉強した内容の復習というところか。卒論の日々から10年以上経つけど、この内容の本質はずっと変わらないんだなあ。それにしても講師の話からは、おかれた環境以上に圧倒的な知…

ナナちゃん人形撤去

気づいたらいなかったのでびっくりした。名古屋駅前のクールな有名美女。

フェリーから但馬・丹波路をゆく

朝、目覚めたフェリーからは神戸の港が見えた。彼方には六甲山。神戸空港も見える。すぐ近くを別の貿易船が走る。 神戸港に6:30到着。そのまま名古屋に帰るのも何なので、少し寄り道。思うところがあって、丹波・但馬方面へドライブしてみる。 これまで、社…

下関と門司を旅する

山口県の中国自動車道美東SAで目覚める。 準備をして、出発。あたりは霧模様。早朝ということもあり、幽玄的な風景が広がる。 まもなく目的地である下関ICに到着。まずは古戦場である壇ノ浦へ。 壇ノ浦は、正に関門海峡をまたぐ橋の真下だった。このあたりは…

ジャズをBGMに、西へ旅に出た。

ジャズをBGMに、旅に出た。 14:30出発。燃料を満タンにして、まずは名古屋高速道路を北上。小牧城を右手に眺めながら小牧ICから名神高速道路へ。 名神高速道路を西へ。関ヶ原を抜けて滋賀県に入る。米原JCTを抜けて、南下。右手には琵琶湖が広がるのだろうが…

ドライブと船

ずっとまとまった休みが取れなかったのだが、明日の夜から、思い切って旅行に行くことに決めた。二泊三日で、一日は車中泊という貧乏旅行。ドライブと船がテーマです。 当初は久々の鉄道旅行を、と思っていたが、最近は車で遠出をしていないこともあり、マイ…

いくらでもやりますがな

呼び出しをくらい、午前は某所にて打ち合わせに同席。なんか業務を言いつけられたら困るな、とか思ったが、特にこちらへの作業の要求はなく、アドバイザー的に意見を求められたのみ。なので、言いたいことを言う。こういうサービスならいくらでもやりますが…

秋晴れの空が高い

朝から岐阜県中央部に出張。名古屋から列車で目的地に向かう。乗った車両が一両目の一番前で、なかなか良い眺め。 目的地には昼前に到着。駅前からぶらりと歩き、A Coopで昼食を調達。近くの川辺で食する。周囲は大自然。秋晴れの空が高い。

パート練習

雨の中、スタジオを借りてサックスパートの練習。5、6曲やったかな。僕が譜面を忘れて取りに帰るなどのアクシデントはあったものの(メンバーのみなさんすいません)、三時間の練習。ハードバップの隠れ名曲や、「いかにも」なサックスソリの曲、5人アン…