2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Sketches of Spain / Miles Davis

SKETCHES OF SPAINアーティスト: MILES DAVIS出版社/メーカー: COLUM発売日: 2008/04/14メディア: CD購入: 2人 クリック: 26回この商品を含むブログ (26件) を見る ジャズとスペイン音楽が融合した最高傑作の一つ。何度聞いても聞き飽きることのない普遍性を…

バーベQ

会社のみなさんと名古屋市東南部の天白公園にてバーベキュー大会。9月も後半だが盛況だった。 公園には自転車で向かったんだが、暑くて汗だく。自宅から8kmくらいか。いい運動になった。

ライブ鑑賞と感想(ちょっと辛口)

知り合いに誘われ、ライブ鑑賞。演奏されたのは<In a Silent Way><All Blues><Invitation>など。曲目を見てわかる人はわかるように60年代後期のマイルスデイヴィスバンドとその関連のジャズに強く影響されたコンテンポラリー〜フリーのバンドだった。 …

三河湾周遊

つい先日、高松に寝台車で行くとか豪勢な旅をしたし、仕事もあったので、今回の連休は特に行動はなし。 ただどこにも行かないのはあまりにも寂しいので、半日ドライブで三河湾を周遊してきた。 一般道で国道23号から42号経由で伊良湖岬へ。ちょっと曇ってい…

今日届いたCD

Kind of Brownアーティスト: Christian McBride出版社/メーカー: Mack Avenue発売日: 2009/06/16メディア: CD クリック: 2回この商品を含むブログ (3件) を見る 名手Christian McBrideの最新作。端正なストレートアヘッド作でソツのない演奏だ。The Shade of…

皇居半周

東京出張。用件を終えて少し時間に余裕があったので、歩いて東京駅に戻ることにした。 半蔵門近くの皇居お堀。あとで確認したところ、この堀は桜田濠というらしい。見たところ、台地の地形を削ってお堀にしたようだ。大変な土木工事だな。それにしてもそこら…

練習日

練習日。11月に予定しているライブに向けて三曲を集中して練習。 一曲目は、ちょっとコード進行がひねってあるけど、いわゆるBb循環。ビバップ調で楽しいんだが、テーマにフルート演奏があってこれが難しい。。。 リズムが若干トリッキー。慣れればうまく行…

As Time Goes By

新入社員当時、6年にわたって従事した仕事があった。いろんな行き違いがあってとてももめた仕事で、当時ペーペーの一担当者だった自分は、なすすべもなくトラブルの中で必死に仕事をするしかなかった。一方で、司令塔の管理技術者は三人くらい変わった。み…

その用水は、美しかった。

岐阜県某所にて某路線の現地踏査。 同行した同僚である先輩によると、その路線の想定ルート上には天井川があるとのこと。海岸沿いでもないのに天井川とは珍しいなと思って現場に着いてみると、なんのことはない、川ではなく用水だった。なるほど。ローマ水道…

Student Jazz Festivalにゲスト出演

名古屋市内の中学校高校によるジャズフェスにゲスト出演させていただく。演奏としてはそつなく終えた。途中ピッチ調整のための変え指を誤って半音間違えた音を出したりしたけど。 ジャズフェスとはいえ、中には吹奏楽部でグレン・ミラーの曲を演奏しているよ…

寝台とフェリーと新世界と

旅行してきました。 東京駅22時の在来線ホーム。寝台特急のサンライズ瀬戸。 乗ったのはB寝台シングル。二階建て列車で、今回乗ったのは二階。さすがに少し揺れたかな。 中はこんな感じ。広くはないが狭くもなく、一夜の宿としては必要十分。酒を飲みつつ照…

豊橋LRT

所用で豊橋へ。路面電車があるのは知っていたが、いくつかの車両がLRT(Light Rail Transit)化されていた。中部地方では富山に続いて二例目になるのかな。環境に優しい乗り物。