2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

セッションにも参加。

久しぶりにセッションにも参加。「On Green Dolphin Street」「Night and Day」「Wave」に参加。前半はまあそこそこだったんだが、Waveは失敗。やっぱりコード進行知らないとつらいな。特にこの曲はコード進行に忠実に、バーティカルに演奏しないと一発でハ…

練習日。新曲やりました。

寒風吹きすさぶ中、前回に引き続き練習日。初夏に向けての新曲とか、営業のための曲など。バンド内で変拍子がウワサになっていた某曲は、譜面を見ただけで今回はパス。とても初見は無理。難しいわこれは。 営業向けのスタンダードとして数曲を演奏。ちょっと…

アンケート集計

アンケートの一次集計を完成させる。単純作業なだけに、邪魔の入らない休日にあえて実施。 それにしてもこの某事務所が作成したアンケート、設計が悪い。僕なら絶対に(自分が楽するために)こんなアンケートにはしなかっただろうな。 分岐点や自由回答記入…

牛に引かれて

早朝の特急しなので長野市の某所へ打ち合わせ。長野市なんて何年ぶりだろう。大学ジャズ研で夏合宿したときに寄って以来じゃないだろうか。名古屋から三時間。さすがに長かった。篠ノ井線で松本経由、篠ノ井に向かう直前に、姨捨伝説で有名な峠越えがあるん…

日記

ちょっと別件でなかなか手が付けられず後回しになっていた懸案プロジェクトの打ち合わせの日。突貫で色んな資料を作成し、何とか無事に終わり、ほっと一息。しかし工期が間近なので気を引き締めんとあかん。 とはいいつつ、今日は一段落してしばしの休憩。早…

新規PCの購入計画

現在は、数年前に購入したDELLの某ノートPCを使用していて出張などにも使っているわけだが、いかんせん2kg弱あって出張時に長い間持ち歩くには重いのが悩みどころ。室内で移動するには便利なんだけどね。これは現在のところDVDドライブの反応が悪い以外は大…

書籍購入

休日出勤で仕込みの資料を作成。一応形は作ったけど、休日ということでついだらけてしまうんで、あんまり進まなかった。ナマケモノなんで、人の目がないと真面目に働くことができん。 帰宅時に書籍購入。この人の本はいつも世の中の見方というか、考え方とい…

休日ひねもすのたり

爆睡。酒。DVD。音楽。

微修正

前日の広告修正作業の確認のために待機。「ここの文字を気持ち大きくして」とか「この枠が、上の枠に被らないように位置をずらして」とかそういう微修正につぐ微修正を10回くらい。前日の深夜残業もあって疲れたので早々に帰宅。

新聞広告作成

新聞記事を作成。広告として日曜日の某ローカル新聞に掲載されるとか。前日までにおおむねOKが出ていたが、この日の夕方に本局からダメだしが出て、急遽訂正作業。イラストレーターを駆使して夜中の2時までかかって仕上げる。でも自分は新聞掲載地域に住…

練習日

新曲を演奏。昨日の雪の影響でメンバーが少ないこともあり、譜面の初見大会。新曲で自分のソロがありそうなのは一曲。これはまあ昔から散々演奏しているリズムチェンジと呼ばれる構成とキーの曲なので、特に困ることもなく。

アドリブラインについて今さら気づいたことのメモ

ヘボい自分のアドリブを何とかしよう、ということで傾向と対策をいろいろ考えているわけだが、改めてコード進行に丁寧に吹こう、ということでいろいろと試行錯誤。まずはビバップみたいなアドリブの特徴は何だ、ということをいろんな解説文とか読んで勉強し…

名古屋で積雪

三連休初日。雪が舞う中、散髪。雪はどんどん積もり、なんだかすごいことに。 電話して午後の予定をキャンセル。雪国ではこれくらい珍しくないんだろうけど、名古屋では貴重な風景だった。 明日の朝は凍結しそうだな。

憂鬱と官能を教えた学校

読了。面白い本でした。 我々が音楽表現の共通語として用いる「コード」を初めとする表現方法や、トニック・ドミナント・サブドミナントの機能に代表される音楽理論は、戦時中のアメリカ・バークリー音楽院の前身によって開発されて、世界中に広まったんだけ…

免許更新

名古屋市天白区の運転免許試験場へ免許更新。中型免許というのができてたのか。。。知らんかった。 それにしても混んでいた。8:30から受付開始で、8:45頃に到着したら、受付まで一時間待ちだった。人口が700万の県で2つしか休日に書き換えできる場所が無い…

休日出勤

ちょっと前日に検討しきれなかったので、休日出勤。エクセルでピボットテーブルとか使ってクロス集計作業。結構おもしろい集計もできたりして、興味深いところ。

With Love / Charles Tolliver

Jackie McLeanの「Right Now!」で渋いトランペットを吹いていたCharles Tolliverがビッグバンドを率いてレコーディング、ということで購入しました。モンクの'Round Midnightのほか、前述のRight Now!も再演されていて、この時代のマクリーンが好きな自分に…