2005-12-01から1ヶ月間の記事一覧

来年もよろしくお願いします。

今年もいろいろありました。このサイトも開店休業状態でblogだけがだらだら続いている状態ですが、これからも一技術系サラリーマンの日常としてお楽しみいただければと。 さて、今年の私的五大ニュースです。■資格の取得 技術系リーマンとして、就職当時から…

本屋に行く。

買い物の虫が騒いだので、前回購入した本も読み終わらないうちに、近くのナイスなネーミングの書店「らくだ書店」に行く。四冊購入。 改革の経済学/若田部昌澄 評判の経済学書。現政権が行っている日本経済の改革をどう考えればよいのか、確かな経済学の見地…

爆睡

爆睡。

仕事納めで餅を食らう

仕事納め。社内で午後から納会。なぜか餅つき機が持ち込まれ、みんなで食べる。イベント委員の提案らしい。納会は一足早い正月模様となった。 お餅に付けるものとして、きな粉、砂糖醤油は定番だが、今回初めて「大根おろし+醤油」でお餅を食べる。正直言っ…

即日プロポーザルに参加

朝から某事務所で即日プロポーザルに参加。 即日プロポーザルとは、与えられた技術的課題に対してその場で原稿を作って提出し、ヒアリングを受ける、というプロポーザルによる事業者選定方式の一つ。普通のプロポーザルは、何月何日までに提案書を提出してく…

大移動

昼から東京へ。夕方の某会議に2時間ほど出席。会議が終わり、皇居近くのビルから新宿の高速バスターミナルへ向かう。この日は、翌日の都合上その日のうちに長野県飯田市に行く必要があるのだ。一旦名古屋に戻っていたら大変、ということで、出張先の東京か…

新曲

バンド練習。せっかくの三連休クリスマスなのに、サックスの独身男性4人(含む私)は全員出席。まことに素晴らしい。 新曲のデモCDを聴く。選曲王のマニアックな視点にニヤリとしつつ、これ吹くの大変だよね、という曲もたくさん。特に某有名スタンダードの…

さらに

まったりと過ごす。いいのか、これで。 冬休みに読む本を購入。ビジネス本、ミステリ、漫画。少し出かけたり。

年賀状作成

まったりと年賀状作成。住所録は、去年までは「筆自慢」のフリーソフト版に付属のファイルを使用していた。 PCを替えたので、筆自慢フリーソフト版を改めてダウンロードしようと検索してみたところ、会社が変わってフリーソフト版は入手できなくなっていた。…

豪雪

朝は晴れていたが、昼過ぎにふと窓を見る。「あ、雪」 僕の声でみなが窓を見る。「えーっ!」「うそー」 13階の窓からは、八方尾根頂上のような吹雪の風景が広がっていた。何てこった。 日が高いうち、雪は断続的だったが、夕方以降は止まらなくなる。定時早…

飲みに行く

何となく周りに人がいない日。ノー残業デーということで何となく仕事も避けたいムード。同僚と近くの中華料理屋に飲みに行くことになった。 行くのは同僚2人だったのだが、あとから上司二人が合流。こうなると話題はどうしても会社への不平、不満へ。サラリ…

CD購入

57年ぶりの大雪は降ったものの、ボーナスが入って少し財布は暖かい。帰路にCDを購入。 UNA MAS / Kenny Dorham Super Nova / Wayne Shorter Bags and Trane / Milt Jackson and John Coltrane 感想は後日。UNA MASは以前テープで持っていたものの買いなおし…

給料明細を見る

給料日。同時に年末調整関係の書類ももらう。これには年収が載っているわけで、自らの年収という現実を見ることになる。うーん、一人暮らしには困らない程度はもらっているのだが、人間の欲は限りないもので、やはりもう少し欲しいな、というのが正直なとこ…

雪を歩く

12月の名古屋としては57年ぶりの大雪。TVは繰り返し雪の情報をながしている。朝から打ち合わせのため、普通に家を出る。空気が雪国やスキー場のそれになっている。目の前の歩道は積雪で歩けない。やむを得ず車道を歩く。 幸い地下鉄は平常運行。会社に立ち寄…

物欲

この前の仕事で出席できなかった勉強会の資料を読む。とても有名な先生の講演だったのでぜひ聞きたかったのだが、幸い出席した後輩が講演の模様を録音してくれていたので、それを聞きつつ勉強。うーん、ボイスレコーダーはこういうときに役立つな・・・。買…

午前中は晴れていたが、午後から雪模様。夕方も断続的に降り続き、そして夜半の今も降り続く。 名古屋は12月はほとんど雪が降らない、降っても積もることは無い土地柄なのだが、今晩ばかりは違うようだ。 明日は朝一番で某県に出張なんだが、大丈夫だろうか。

顛末

昨日・一昨日の作業は、主に大阪のヘルプによるものだった。大阪支社の某氏が東海地方の某県に届ける資料が間に合わないとのこと。ついては社内LAN経由でデータを送るからmasaki_bluesnik君、印刷して届ける段取りをしてくれたまえ、とのこと。 もともとこの…

休日

昨日・一昨日の疲労がたまり、爆酔。。。いや爆睡。9時ころ目覚めて二時間ほど起きていたが、その後もう一度寝る。起きたら15時で、一日が終わり始めていた。もったいない。 明日は雪が降りそうだということで、取り急ぎ買い出しと正月に向けて散髪に行く。

さらに働く

6:00から21:30まで働く。マジ疲れた。

働く

8:00から2:30まで働く。

遥かに雪景色

出社して、会社の窓から鈴鹿山脈を眺める。重い雪雲の彼方に、うっすらと雪化粧が。この解像度と大きさでは見えないか。。。

名古屋にもまとまった雪。彼方にはJR東海の駅ビル「セントラルタワーズ」と新しいトヨタのビルが。

この時期、来年度予算のための書類づくりに追われる。体調を崩した同僚のヘルプ。タッチしていない業務の書類を作るのは大変だ。。。 夕方過ぎ、一通り目処がついたところで自分担当の分の明日の資料作成。担当者が曲者なので色々と気を遣う。22:00退社。

一区切り

午前に作りかけの資料を仕上げる。ちょっとした調査の企画なんだが、初めてではないものの経験が薄いのでいろいろと確認。 午後は某市で委員会に出席。出番は少なかったが、自分の役割をこなす。一応今回で委員会は終了。プロポーザルで委員会を企画した張本…

耐震の審判と手前味噌な話

建築の耐震偽装問題が世間を騒がせている。僕は土木畑なので建築業界のことはよく知らなかった。そもそも民間会社が設計の検査をしていることすら知らなかったのだが、よく考えたら民−民の話なので当たり前とはいえる。 この問題だが、よく言われる「計算し…

練習日

練習日。前回練習で吹奏のタイミングがデクスター・ゴードンのようにワンテンポ遅いことに(改めて)気づいたので、この反省を踏まえ、ピッチと吹奏のタイミングに気を使いながら演奏する。純粋な吹奏技術が不足しているのをひしひしと感じる次第。 でも演奏…

寝る

寝る、寝る、寝る。

人間ウォッチング

昼前に資料閲覧のため某県某所へ。某事務所にて資料閲覧。資料閲覧というのはたいてい事務所の担当者の部屋とは別室で行うものなのだが、今回はスペースの都合で某課の一角で閲覧することになる。ここの課長が業界でも有名な人で、こちらは資料閲覧のかたわ…

徒然

午前は健康診断。最近ややヘビーな勤務だが、体はいたって健康。運動不足かと思うが、仕事では結構歩いている。でもちょっと太ったようだ。入社以来、年間一キロずつ太っているような。。。入社当時は47キロだったから、その頃がやせすぎだったのだが。精神…

ウォーキング

午前は打ち合わせ動向。これはメインではないので、先輩の仕事振りを見学、学習。先輩はその後別の打ち合わせに行くので、ノートパソコン+携帯プロジェクターを持って会社に戻る。重い。。。 午後は資料収集に出かける。三箇所の市役所を廻る必要があった。…