東京出張でモバイルしてみた

 7時半の新幹線で東京へ。9時に東京駅到着。地下鉄で乗り換えて、10時から皇居が望める都内某所で、とある会議に出席。いろいろと役割をおおせつかる。意見もできたので、来た甲斐はあったか。
 午後は本社へ。ここでも簡単な会議というか、ごく少人数のミーティングに出席。今回初めて本社にノートPCを持ち込む。発注者から喫緊のメール依頼がないかチェックしたり、早朝早かったので見られなかった新聞各社の社説を見たり、巡回しているブログをここで閲覧したり、ちょっとした仕事のメモを作成したり。これは使えるな。
 ミーティング終了後、八重洲ブックセンターで物色ののち、帰名。余計なメールがない、という安心感はありがたい。
 往復の新幹線車内では、お勉強のために事前にダウンロードしてあったpdfファイルを閲覧したり、こっそり持っていたジャズのDVDを鑑賞したり。まるまるPCだけやっていたわけじゃないから、バッテリーは片道で40%減少というところだった。こちらも実用上は大丈夫。
 支社にもどり、今週の段取りなどして帰宅。
 それにしても、ずっと持っていると重さが堪えてくる。こればかりはどうしようもないな。