丹波・但馬・播磨をめぐる

 朝の新幹線で新大阪へ。新大阪でレンタカーを借り、兵庫県新三田まで向かう。途中は高速だったのだが、思ったより時間がかかるもんだ。
 新三田でボスを拾い、再び高速へ。舞鶴若狭自動車道北へ。途中で山の中に入り、本日の第一の目的地である丹波地域の某役所へ。待ち合わせの方と一緒に、午前10:30からヒアリング調査開始。いろいろと情報を収集する。
 昼食もそこそこに、次のヒアリング場所に。こちらは丹波ではなくて但馬。道路の整備効果をたずねるわけなんだが、この辺に来ると雪の影響が大きいことがよくわかる。兵庫県って、積雪地帯なんだね。
 打ち合わせは16:00頃に終了。播但連絡道路という自動車専用道路で南下する。これは自動車専用道路だが、やや規格が低くて雪が降ったらなかなか厳しそう。初めて通る道路なので、興味深かった。線形が厳しい。
 あとは中国道経由で空港のある伊丹市へ。確かに仕事をしてきたのだが、半分旅をしたようなものだ。