ダイエットしています

 夏あたりから自炊をし始めたところ、メシウマーで太って59kg。下手したら60kg突入!この身長でこれはまずい!中年おっさんまっしぐらはイヤだ!ということで、一ヶ月前からダイエットを開始した。

実施したのは

  • 食事管理

 :朝昼晩きちんと食べる。野菜を取る。晩は油分を取りすぎない。酒も飲み過ぎない。ただし飲み会などでは気にしない。
 :特に出張帰りの新幹線などはSalt Peanuts & Beerの誘惑を自重。夕食では野菜たっぷりの鍋とか自炊したり。

 :仕事がら退社時間が遅いので、早朝にウォーキング実施。早寝早起きへの体質改善も兼ねる。
 :最初4kmのウォーキング → 7km弱に伸ばす → 徐々にジョギングに移行中。今は7割ウォーク、3割ジョグで一時間程度を雨の日以外に毎日実施。鶴舞公園がお気に入りコース。

 :腹筋+腕立て伏せを夕食前に。

  • 計量

 :モチベーションを保つために毎朝毎晩計量。体脂肪率も計っている。

 結果、一ヶ月で55kgになった。たった4kg程度だけど、一ヶ月で一升瓶二本分を削減だからまあまあかな。ここ数年では最も軽い。
 ただし体脂肪率がなかなか減らないのが悩み。もちろん多少は減ったけど、まだ標準より少し多い。腹は凹み、腰のベルトも緩くなり、首周りも楽になったから、おそらく内臓脂肪は減ったんだろうけど、まだまだ皮下脂肪は多いようだ。これのダウンが課題。

 ダイエットで筋肉まで痩せると健康な体づくりからは意味がない。ストレス貯めてもいけないので、極端な食事制限は行わないようにするつもり。リバウンドも怖いしね。今のペースは、少し筋肉も痩せているような気もするから、気を付けないといけない。もともと運動が苦手で筋肉がないから、もっと無酸素運動しないといけないんだろうな。筋肉が付けば、たぶん楽器の鳴りも良くなると思うし。

 それにしても、体脂肪計の精度はよくわからない。時間帯や水分摂取量の違いによって平気で5%くらい変動するので、移動平均を取って傾向をみているけど、ほんまかいな、という値がしばしばたたき出される。